💕主の名🌸 (詩篇23編)
- 玉 黄色
- 2021年1月20日
- 読了時間: 2分
主の名、エホバの意味を知る。
主(エホバ)は神の名前で、
自存者、永遠の者、唯一者という意味です。
詩篇23編の核心は、
神は私の羊飼いであり、私はその羊であるという事実です。
主なる神は、
どんな方なのでしょうか。
1.主はロイ(詩23:1)
(1節)主は私の羊飼いであり、
私はその方の羊である。
羊は羊飼いの声をよく聞き、
その導きを受けます。
2.主はエレ(創世記22:13)
主は供物を用意されたように、
救いと未来を用意される。
(1節)だから、
私は乏しい事がない。
3.主はシャローム(士師記6:24)
主は平安をくださり、
イエスが与える平安は
世が与える安らぎと違う。
(2節)緑の牧場にふさせ、
緑の辺りに導かれる。
4.主はラファ(出15:26)
主は私を癒す。
(3節)私の魂を生き返らせる
癒し主であられる。
5.主はケヌー(エレミヤ23:6)
主は、私の義であられる。
(3節)神は一つの義を立てられた、その方が、
まさにイエス・キリストです。
彼を信じる者に義と名づけ、
私を義の道に導かれる。
6.主はサムマ
(エゼキエル48:35)
主はそこにおられる。
(4節)死の陰の谷を歩むとも
恐れていないのは、
主が私と共におられるからである。
7.主はニッシ(出17:8-16)
主は勝利の旗であられる。
勝利を与えてくださる主である。
(5節)
敵の目前で私に賞を施される。
神は羊飼いの様に、
聖徒を最後には高いところに勝利の旗をさしてくださる。
万軍の主、
イエス・キリストの名前で🌸
❤2021.1.20
Comments